2017.01.28 01:03Genova(ジェノヴァ)でジェノヴェーゼジェノヴァでジェノヴェーゼ!下らんと思った人(笑)!下らなくないです。大事です!イタリアにはイタリア料理はないって言われてます。イタリアには中世の頃からの世界遺産が山ほどあるし、歴史古いんだろうな〜と思いますが。イタリア自体は、現在のイタリアに統一されてイタリア王国になったのは1861年なのですね(共和国になったのは1946年)。その前は...
2017.01.26 09:35Portovenere 番外編ポルトヴェネレはゆっくり歩いても1時間かからなそうな町。大きさとしては、チンクエテッレの小さな町(リオマッジオーレ、マナローラ、ヴェルナッツァ、コルニリア)ぐらいの大きさです。多分、駆け抜け観光する人がほとんどなので、宿泊施設も限られてます。私がこういう小さな町に泊まるのは、フォトジェニックな光景を大雨で逃したり、午後の光で逆光だけで色が...
2017.01.26 01:05Liguriaで食べた美味しいアペタイザー私は魚介が大好きなので。ほぼほぼ魚介しか食べてないです。でも、リグーリアは海沿いに細長い州。魚介を楽しみたいのです!!!個人的にリグーリアに言ったら一度は食べて欲しい美味しいものをまとめてみます。今回はアペタイザー(前菜)編です!タコのサラダ リグーリア風タコは日本ではユデダコが一般的で、酢の物だったり、お寿司だったり。生のタコがお刺身で...
2017.01.23 06:16San Pietro(サン・ピエトロ)教会がステキ!(Portovenere)かわいい色とりどりの建物が目を引くポルトヴェーネレですが。冬に行ったからかもしれませんが、光が入るのが午前中の短い時間だけなのと、フェリーやクルーザーに乗って海から写真を撮れるわけではないので、対岸のクルーザードックや防波堤から撮れるだけだったので、思ったような写真が撮れませんでした。その代わりに、素敵な写真が撮れたのが、お土産通りの途中...
2017.01.22 01:59Portovenere(ポルトヴェーネレ)へ!ポルトフィーノ日帰り旅、メルカート町歩きを終えたジェノヴァを去り、次は電車に乗ってポルトヴェーネレへ!ここもリグーリアで行ってみたかった場所。ポルトフィーノほどセレブ対策されてないし、チンクエテッレほど観光客であふれても居ないはず。Genova Brignole(ジェノヴァ ブリグニョレ)駅からLa Spezia Centrale(ラ ス...